土木建築工学科
助教
博士(工学)
学生主事補
バトミントン部
liu@tokuyama.ac.jp
0834-29-6323
0834-29-6323
建築鉄骨構造・合成構造
鋼構造部材の座屈補剛に関する研究
コンクリート充填鋼管柱材の構造性能に関する研究
鋼・木質ハイブリッド構造に関する研究
ティーチングアシスタント | 平成23年4月 |
博士課程在学中(5年)に学部生の実験、演習等の教育補助業務を行った。 |
該当なし | |
該当なし | |
該当なし | |
該当なし | |
該当なし | |
該当なし | |
該当なし | |
SIMPLIFIED EVALUATION FORMULA FOR CALCULATING THE YIELD STRENGTH OF SQUARE CFT BEAM-COLUMNS (査読付) | The 12th Pacific Structural Steel Conference Tokyo, Japan, The 12th Pacific Structural Steel Conference Tokyo, Japan, | 2019年 11月 | |
GANG Cui, MASAE Kido and MAO Liu |
|||
コンク リート充填 鋼管柱の降伏耐力簡易評価法に関する研究 (査読付) | 鋼構造年次論文報告集,Vol.27,pp.452-460 鋼構造年次論文報告集,Vol.27,pp.452-460 | 2019年 11月 | |
崔 剛,城戸 將江,劉 懋 |
|||
STRESS STATE OF STEEL TUBE OF SQUARE CFT COLUMNS WHICH REACHED SHORT TERM ALLOWABLE STRENGTH (査読付) | Proceedings of the Tenth International Structural Engineering and Construction Conference Chicago, Illinois, United States, STR-41. Proceedings of the Tenth International Structural Engineering and C | 2019年 05月 | |
MAO LIU, RYO HANDA, MASAE KIDO, and KEIGO TSUDA |
|||
Elexural Strength of square CFT Beam-columns when Damaged with Concrete Cracks (査読付) | Proceeding of the Fourth Australasia and South-East Asia Structural Engineering and Construction Conference, STR-32 Proceeding of the Fourth Australasia and South-East Asia Structural Engineering and | 2018年 12月 | |
藤岡 大二郎, 城戸 將江, 劉 懋, 池田 裕貴 |
|||
角形CFT 柱の曲げひび割れ耐力と降伏耐力の比較 (査読付) | 鋼構造年次論文集,Vol.26,pp.28-35 鋼構造年次論文集,Vol.26,pp.28-35 | 2018年 11月 | |
城戸 將江, 劉 懋, 津田 惠吾 |
|||
角形CFT柱の短期耐力時における鋼管応力について (査読付) | 鋼構造年次論文集,Vol.25,pp.806-812 鋼構造年次論文集,Vol.25,pp.806-812 | 2017年 11月 | |
半田 遼, 劉 懋, 城戸 將江, 津田 惠吾 |
|||
Relation between elastic buckling strength and bracing stiffness of H-shaped member subjected to axial load and end moments ?Relationship between discrete and continuous bracing? (査読付) | The 15th East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering and Construction (EASEC-15),pp.1122-1129 The 15th East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering and Construction (EASEC-15),pp | 2017年 10月 | |
劉 懋, 城戸 將江, 津田 惠吾 |
|||
Effect of Strain-Stress Relationship of Steel Tube on the Initial Stiffness of Square CFT Columns (査読付) | The 9th International Structural Engineering and Construction Conference (ISEC-9),St-24 The 9th International Structural Engineering and Construction Conference (ISEC-9),St-24 | 2017年 07月 | |
半田 遼, 劉 懋, 城戸 將江, 津田 惠吾 |
|||
Experimental study on H-shaped steel beam with continuous bracing subjected to end moment (査読付) | The 9th International Structural Engineering and Construction Conference (ISEC-9),St-83 The 9th International Structural Engineering and Construction Conference (ISEC-9),St-83 | 2017年 07月 | |
城戸 將江, 劉 懋, 保木和明, 尾宮洋一, 津田 惠吾 |
|||
角形CFT 柱の初期剛性に及ぼす鋼材の応力―ひずみ関係の影響 (査読付) | 鋼構造年次論文報告集 Vol.24,pp.87-94 鋼構造年次論文報告集 Vol.24,pp.87-94 | 2016年 11月 | |
半田 遼, 劉 懋, 城戸 將江, 津田 惠吾 |
|||
座屈補剛された鋼構造部材の弾性座屈荷重に関する研究 | 北九州市立大学 北九州市立大学 | 2016年 03月 | |
劉 懋 |
|||
ピン支持された端モーメントと等分布荷重を受ける部材の座屈補剛 (査読付) | 鋼構造年次論文報告集 Vol.23,pp.697-704 鋼構造年次論文報告集 Vol.23,pp.697-704 | 2015年 11月 | |
劉 懋, 城戸 將江 |
|||
材の中間にばねが1本付いたH形断面柱の弾性横座屈荷重-両端をピン支持されたH形断面部材の弾性座屈荷重と補剛剛性の関係 その1- (査読付) | 日本建築学会構造系論文集Vol.80,No.712,pp927-937 日本建築学会構造系論文集Vol.80,No.712,pp927-937 | 2015年 06月 | |
劉 懋, 城戸 將江 |
|||
連続補剛された左右の支持条件が異なる変軸力材の座屈について (査読付) | 鋼構造年次論文報告集Vol.22,pp.652-659 鋼構造年次論文報告集Vol.22,pp.652-659 | 2014年 11月 | |
劉 懋, 城戸 將江 |
|||
圧縮力を受けるCFT柱におけるSRC規準とユーロコード4の設計式の比較 (査読付) | 鋼構造年次論文報告集Vol.21,pp.422-429 鋼構造年次論文報告集Vol.21,pp.422-429 | 2013年 11月 | |
劉 懋, 城戸 將江 |
|||
Bracing for Columns with Initial Deformation Subjected to Varying Axial Forces in a Staircase Pattern (査読付) | New Developments in Structural Engineering and Construction (ISEC-7), Honolulu, pp. 207-211 New Developments in Structural Engineering and Construction (ISEC-7), Honolulu, pp. 207-211 | 2013年 06月 | |
劉 懋, 城戸 將江 |
|||
変軸力を受ける圧縮材の座屈補剛についての強度と剛性に関する研究 | 北九州市立大学 北九州市立大学 | 2013年 03月 | |
劉 懋 |
|||
元たわみのある階段状に軸力が変化する部材の座屈補剛について (査読付) | 鋼構造年次論文報告集Vol.20,pp.737-740 鋼構造年次論文報告集Vol.20,pp.737-740 | 2012年 11月 | |
劉 懋, 城戸 將江 |
|||
Basic Experimental Study on the Flexural Strength of the Beam Web at Square CFT Column-H Shaped Beam Connection (査読付) | The 15th World Conference of Earthquake Engineering (15WCEE), Lisbon, p3112 The 15th World Conference of Earthquake Engineering (15WCEE), Lisbon, p3112 | 2012年 09月 | |
劉 懋, 城戸 將江, 津田 惠吾 |
|||
変軸力材の座屈補剛について-階段状に作用する軸力を受ける柱- (査読付) | 構造工学論文集Vol.58B,pp.357-363 構造工学論文集Vol.58B,pp.357-363 | 2012年 03月 | |
劉 懋, 城戸 將江 |
角形CFT柱の短期許容耐力時の鋼管応力について -メネゴット・ピントモデルの場合- | 日本建築学会中国支部研究報告,第55号,pp.177-180 日本建築学会中国支部研究報告,第55号,pp.177-180 | 2020年 03月 | |
横屋翔,劉懋,城戸將江 |
|||
コンクリート充填鋼管柱の降伏耐力簡易評価法に関する研究 | 日本建築学会2019年度大会(北陸)学術講演梗概集,pp.1345-1346 日本建築学会2019年度大会(北陸)学術講演梗概集,pp.1345-1346 | 2019年 09月 | |
劉 懋,城戸 將江,崔 剛 |
|||
コンクリート充填角形鋼管柱の降伏耐力簡易評価式 | 日本建築学会九州支部研究報告,第55号,pp.389-392 日本建築学会九州支部研究報告,第55号,pp.389-392 | 2019年 03月 | |
崔 剛, 城戸 將江, 劉 懋 |
|||
コンクリート充填角形鋼管柱の曲げひび割れ耐力 | 日本建築学会2018年度大会(東北)学術講演梗概集,pp.1405-1406 日本建築学会2018年度大会(東北)学術講演梗概集,pp.1405-1406 | 2018年 09月 | |
劉 懋, 城戸 將江, 津田 惠吾 |
|||
角形CFT 柱の短期許容耐力時における鋼管応力について | 日本建築学会九州支部研究報告,第54号,pp.645-648 日本建築学会九州支部研究報告,第54号,pp.645-648 | 2018年 03月 | |
半田 遼, 城戸 將江, 劉 懋, 津田 惠吾 |
|||
軸力と曲げモーメントを受けるH 形断面部材の弾性座屈荷重と補剛剛性の関係 -水平拘束ばねと回転拘束ばねの両方が取り付く場合- | 日本建築学会2017年度大会(中国)学術講演梗概集,pp.1087-1088 日本建築学会2017年度大会(中国)学術講演梗概集,pp.1087-1088 | 2017年 09月 | |
劉 懋, 末光 幸恵, 城戸 將江 |
|||
軸力と曲げモーメントを受けるH 形鋼部材の弾性座屈荷重と補剛剛性の関係 -連続ばねと離散ばねの関係- | 日本建築学会2017年度大会(中国)学術講演梗概集,pp.1079-1080 日本建築学会2017年度大会(中国)学術講演梗概集,pp.1079-1080 | 2017年 09月 | |
城戸 將江, 劉 懋, 末光 幸恵 |
|||
連続水平ばねが取り付く場合の軸力と曲げモーメントを受ける部材の座屈補剛 | 日本建築学会2016年度大会(九州)学術講演梗概集,pp.1055-1056 日本建築学会2016年度大会(九州)学術講演梗概集,pp.1055-1056 | 2016年 08月 | |
劉 懋, 城戸 將江 |
|||
22426 ピン支持された端モーメントと等分布荷重を受ける部材の座屈補剛 : その2 端モーメントのみを受ける場合の弾性横座屈荷重とするための必要ばね剛性(梁材(1),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会) | 一般社団法人日本建築学会 学術講演梗概集 学術講演梗概集 2015巻 pp.851~852 1883-9363 | 2015年 09月 04日 | |
劉 懋, 城戸 將江 |
|||
ピン支持された端モーメントと等分布荷重を受ける部材の座屈補剛- その1 解析方法とばね種類およびばね本数の影響 - | 日本建築学会2015年度大会(関東)学術講演梗概集,pp.849-850 日本建築学会2015年度大会(関東)学術講演梗概集,pp.849-850 | 2015年 09月 | |
城戸 將江, 劉 懋 |
|||
ピン支持された端モーメントと等分布荷重を受ける部材の座屈補剛-その2 解析方法とばね種類およびばね本数の影響- | 日本建築学会2015年度大会(関東)学術講演梗概集,pp.851-852 日本建築学会2015年度大会(関東)学術講演梗概集,pp.851-852 | 2015年 09月 | |
劉 懋, 城戸 將江 |
|||
ピン支持された端モーメントと等分布荷重を受ける部材の座屈補剛(その2)解析結果と端モーメントのみを受ける場合の弾性横座屈荷重とするための必要ばね剛性 | 一般社団法人日本建築学会 日本建築学会研究報告. 九州支部. AIJ Kyushu Chapter architectural research meeting. 日本建築学会九州支部 編 日本建築学会研究報告. 九州支部. AIJ Kyushu Chapter architectural research meeting. 日本建築学会九州支部 編 54号 pp.401~404 1343-837 | 2015年 03月 | |
劉 懋, 城戸 將江 |
|||
ピン支持された端モーメントと等分布荷重を受ける部材の座屈補剛-その1 解析方法と解析結果- | 日本建築学会九州支部研究報告,第54号,pp. 397-400 日本建築学会九州支部研究報告,第54号,pp. 397-400 | 2015年 03月 | |
劉 懋, 城戸 將江 |
|||
ピン支持された端モーメントと等分布荷重を受ける部材の座屈補剛-その2 解析方法と解析結果- | 日本建築学会九州支部研究報告,第54号,pp. 401-404 日本建築学会九州支部研究報告,第54号,pp. 401-404 | 2015年 03月 | |
劉 懋, 城戸 將江 |
|||
圧縮力と曲げモーメントを受ける単純支持されたH 形断面部材の弾性座屈荷重と補剛剛性の関係- その1 解析方法と圧縮力あるいは曲げモーメントのみを受ける場合の解析結果 - | 日本建築学会2014年度大会(近畿)学術講演梗概集,pp.937-938 日本建築学会2014年度大会(近畿)学術講演梗概集,pp.937-938 | 2014年 09月 | |
劉 懋, 城戸 將江 |
|||
圧縮力と曲げモーメントを受ける単純支持されたH 形断面部材の弾性座屈荷重と補剛剛性の関係- その2 圧縮力と曲げモーメントを受ける場合の解析結果 - | 日本建築学会2014年度大会(近畿)学術講演梗概集,pp.939-940 日本建築学会2014年度大会(近畿)学術講演梗概集,pp.939-940 | 2014年 09月 | |
劉 懋, 城戸 將江 |
|||
ピン支持された軸力と曲げモーメントを受ける部材の座屈補剛 その1 解析と軸力を受ける場合の解析結果 | 日本建築学会九州支部研究報告,第53号,pp.337-340 日本建築学会九州支部研究報告,第53号,pp.337-340 | 2014年 03月 | |
劉 懋, 城戸 將江 |
|||
ピン支持された軸力と曲げモーメントを受ける部材の座屈補剛 その2 軸力と曲げモーメントを受ける場合の解析結果 | 日本建築学会九州支部研究報告,第53号,pp.341-344 日本建築学会九州支部研究報告,第53号,pp.341-344 | 2014年 03月 | |
劉 懋, 城戸 將江 |
|||
固定支持された圧縮力を受ける部材の座屈補剛 軸力と曲げモーメントを受ける部材の座屈荷解析 | 一般社団法人日本建築学会 日本建築学会研究報告. 九州支部. AIJ Kyushu Chapter architectural research meeting. 日本建築学会九州支部 編 日本建築学会研究報告. 九州支部. AIJ Kyushu Chapter architectural research meeting. 日本建築学会九州支部 編 53号 pp.345~348 1343-837 | 2014年 03月 | |
LIU Mao, 城戸 將江 |
|||
固定支持された圧縮力を受ける部材の座屈補剛-軸力と曲げモーメントを受ける部材の解析結果- | 日本建築学会九州支部研究報告,第53号,pp.345-348 日本建築学会九州支部研究報告,第53号,pp.345-348 | 2014年 03月 | |
劉 懋, 城戸 將江 |
|||
BRACING FOR COLUMNS SUBJECTED TO VARYING AXIAL FORCES- Columns with one or two braces subjected to axial forces in a staircase pattern- | 日本建築学会2012年度大会(東海)学術講演梗概集,pp.731-732 日本建築学会2012年度大会(東海)学術講演梗概集,pp.731-732 | 2012年 09月 | |
劉 懋, 城戸 將江 |
|||
変軸力柱の座屈補剛について-階段状に作用する軸力を受ける柱- | 日本建築学会九州支部研究報告,第51号,pp.373-376 日本建築学会九州支部研究報告,第51号,pp.373-376 | 2012年 03月 | |
劉 懋, 城戸 將江 |