機械電気工学科
講師
技術士(機械部門)
機械電気工学科2年担任
ハンドボール部、女子ハンドボール同好会
機械力学、ものづくり、設計など。
水中を泳ぐロボットを作りたいと考えています。
特に水中を高速で泳ぐイルカなどの哺乳類に興味を持っています。
https://researchmap.jp/koji_okuto
適切な指導を受け、それに基づいて意志を持って時間を使えば、どんなことでも達成できると考えています。適切な指導ができるように教育する側は日々研鑽を積み、教育を受ける側が意志を持って時間を使えるように促していきたいし、その工夫をいろいろ考えたいと思います。
基本的には教科書を中心に授業は進めます。教科書に書かれている内容が理解できること、まずはそれを目指したいと考えています。
どんな人にも研究することは可能だと信じています。面白いと思ったこと、興味を持ったことをそのまま続けられることが大事だと思います。学術的なことを厳密に求めたり、理論的な事柄の確実な理解を重視する姿勢はとても重要です。結果として、そうなることは必要ですが、敷居を高くする必要はないと感じます。ただし、前提として研究者、技術者の倫理観は必須なので、そこには細心の注意を払って活動します。