一般科目
准教授
学術修士
テクノリフレッシュ教育センター参事
音楽部、アマチュア無線同好会、伝統文化に親しむ同好会
tanimoto@tokuyama.kosen-ac.jp
0834-29-6252
漢文学、福祉工学
・周南地域の近世漢詩文の研究
・共生社会実現のためのアシスティブ・テクノロジー(Assistive Technology)の社会実装研究
漢詩漢文解釈講座『日本漢文と漢詩文』(笈の小文と野ざらし紀行のすべて,奥の細道の象潟) | 1995年 | ||
|
1 山田原欽「普賢縁起」訳注稿 (査読付) | 徳山工業高等専門学校研究紀要第40号 pp.1~14 徳山工業高等専門学校研究紀要第40号 pp.1~14 | 2016年 12月 | |
谷本 圭司 |
|||
2 山田原欽「性空上人碑」訳注稿 (査読付) | 徳山工業高等専門学校研究紀要第40号 pp.15~21 徳山工業高等専門学校研究紀要第40号 pp.15~21 | 2016年 12月 | |
谷本 圭司 |
|||
3 山田原欽「室積普賢菩薩厨堂梁文」訳注稿 (査読付) | 徳山工業高等専門学校研究紀要第40号 pp.23~29 徳山工業高等専門学校研究紀要第40号 pp.23~29 | 2016年 12月 | |
谷本 圭司 |
|||
4 『防長風土注進案』岩見島 主要部分訳注 (査読付) | 徳山工業高等専門学校研究紀要第39号 pp.1~16 徳山工業高等専門学校研究紀要第39号 pp.1~16 | 2015年 12月 | |
谷本 圭司 |
|||
5 毛利元次「遠石記」訳注稿 (査読付) | 徳山工業高等専門学校研究紀要第39号 pp.17~30 徳山工業高等専門学校研究紀要第39号 pp.17~30 | 2015年 12月 | |
谷本 圭司 |
|||
6 祝島の石積み文化 (査読付) | 徳山工業高等専門学校研究紀要第39号 pp.15~21 徳山工業高等専門学校研究紀要第39号 pp.15~21 | 2015年 12月 | |
谷本 圭司 |
|||
7 「松屋十八景記」訳注稿 (査読付) | 徳山工業高等専門学校研究紀要第38号 pp.17~30 徳山工業高等専門学校研究紀要第38号 pp.17~30 | 2014年 12月 | |
谷本 圭司 |
|||
8 山口県周南市久米地区における石積み文化について (査読付) | 徳山工業高等専門学校研究紀要第38号 pp.17~30 徳山工業高等専門学校研究紀要第38号 pp.17~30 | 2014年 12月 | |
谷本 圭司 |
菅茶山『茶山詩文』校記 | 藤原尚教授広島大学定年祝賀記念「中国学論集」 藤原尚教授広島大学定年祝賀記念「中国学論集」 pp.411~425 | 1997年 | |
|
|||
初期茶山詩における『文選』の影響について | 岡山理科大学紀要 岡山理科大学紀要 30B号 | 1995年 | |
|
|||
『南史』(]J6168[)氏列伝 | 中国中世文学研究 中国中世文学研究 27号 pp.49-89 /29,38-100~ | 1994年 | |
1994-1996 |
|||
菅茶山『白沙翠竹村全集』校勘記稿 | 中国学論集 中国学論集 9号 pp.29-59 /10,114-155~ | 1994年 | |
1994-1995 |